fc2ブログ

●gozaブログ 滝本茣蓙店 - gozaたきもと -  「和と国籍ミックスなインテリア日記」

アンティーク家具・ヴィンテージ家具・和雑貨・アパレル・茣蓙(ござ)・のれん・すだれ・カーテン・ギフトetc...の販売 - ● ミックススタイルをコンセプトとした町家のインテリアショップ

お部屋のリフォーム

地元雑誌に掲載された姉の部屋↓


blog81014a.jpg


できたんです、できたんです。
ようやく姉の家が!

去年から所々お休みしながらようやく1年くらいかかって
リフォームが完成しましたよ。
ま、勝手に弟が公開してるんですけどね。

申し遅れました、案内人はせいじゅです。



もう一回言いますが、これは地元雑誌に載ったものを拝借しました。
エキゾチック満点、異国感溢れるリビングになりましたよ。

置いてある家具は、アンティークものがメインで
国籍はフランスやモロッコ、アメリカや昭和日本の椅子もいるんです。
どれがどれだかわかります?
そして、何と言っても壁の色がいい味出してますでしょ♪
実はこれらは手作りで
姉と姉の旦那、そして僕で塗ったんです。

では、いってみよー!
よくあるビフォー○フターみたいな感じで。

何もしない最初のお部屋↓
blog81014b.jpg


ま、どこにでもある様な洋室です。ふっつーな感じ。

さて、これから壁を塗る前にいろいろとして
床に養生のビニール敷いたり・・・

blog81014c.jpg


壁に塗る色を考えてる様子。
決して左手に持っているのはトマトジュースではありません。
そして、一気飲みなんかとんでもない。

じゃ、いっちゃいますよ。

いや、飲まないですって、混ぜるんですって・・・
blog81014d.jpg


ぺけぺぺん♪トマトすぅぷぅ〜
どらえも〜ん、美味しそうな毒々しい色だね〜。


色が出来たら即、塗りの作業。
こちらの部屋は土色に。
初めの色塗りがちょっとドキドキ。続いて姉も塗ってます。
blog81014e.jpg


塗り始めたらもうお手の物。
あとちょっと。

んで、土色が終わったらとなりの部屋。

「また色を調合して。だいたいこんな感じかぁ」

次は旦那とのコラボレーション。
決して左手に持ってる青で顔に塗ってブルーマンごっこはしてません。
blog81014f.jpg


はい、でけたがやー♪
いい感じに仕上がってくれました。

いやぁ、言ってませんけど天井に塗る作業とか本当に
体勢キツいわペンキ降ってくるわで相当大変でした。

でも、この後仕上がりを見たら疲れが吹っ飛びましたね。
「いい感じになったね〜」ってな具合で。
みんなで達成感を味わいました。

・・・しかし、
帰り際、何気なく床のシートをめくってみたら
隙間からペンキが染み込んでいて大変な事になっていました・・・


だからといって床のペンキを隠すように
パープルのじゅうたんを敷いたわけじゃないですよ。。。
(姉が言うなって多分あとで怒られます)

って今、朝の5時半やないか〜い

はよねよ。


今回、旅行じゃないけど
にほんブログ村 旅行ブログへ



アンティーク家具・アジアン家具・エキゾチック家具を探すなら
トラベリングファニチャー http://www.traveling-furniture.com/
スポンサーサイト





  1. 2008/05/26(月) 19:14:55|
  2. ●海外フォトグラフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<タイ バンコク | ホーム | モロッコ ベリーダンス>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gozagoza.blog13.fc2.com/tb.php/283-285647a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)