先日家具を収めさせて頂きました神戸にあるキッズショップ「Mic Nik's」(ミックニック)さん。
家具を収めてから早くも半年たってしまいましたが、ようやく行けました!!
そのお店は、神戸のオシャレな通りに佇んでいて
中に入るとおもちゃ箱をひっくり返したようなカラフルでかわいい空間が広がっていました。
うちの家具や絵画がところ狭しと飾ってありました!!!


カラフルなものにかわいい子供の洋服がとても似合います。
そしてこの色使いがとてもたまらないです!!
もともとこちらのオーナーさんとは
うちのネットショップを通じていろいろ購入して頂きました。
今回行って初めてのお店を拝見させて頂いて大興奮でした。
初めてお会いするオーナーさんも予想通りセンスのある素敵な方でした!!
子供の洋服は、海外へ買い付けへ行っているそうです。
さすが、このビビッドな感じは見た事ないです。
自分も今度子供が産まれるのでベビーちゃんの洋服をゲットしました。
今西さんありがとうございました。
神戸に行った際は是非どうぞ。
「 Mik Nik's (ミックニック)」
兵庫県神戸市中央区中山手通3-2-2-101-1
TEL 078-958-8003
ホームページ:
http://www.miknics.com/ブログ:
http://ameblo.jp/miknics/
スポンサーサイト
- 2014/01/17(金) 12:33:37|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、カフェの内装デザインさせて頂きました。
金沢にあるカフェ&バー「micka -ミクカ-」さん。
もともと、メキシカン料理屋だったところを
改装して、色とアンティークを融合したアートな空間に仕上げました。
ドアに色を塗ったり

ヴィンテージ風の巨大カーテンを作って下げたり、

トイレ内はキラキラ、テーマはなんちゃってミニマムルーブル美術館。

カーテン越しの日差しがとてもキレイです。

そうして
出来上がったのがこちら


昼のランチからカフェ、夜の食事やバーなど
ゆっくりくつろげる空間となっております。
調理学校を卒業して数々の飲食経験を持つオーナーです。
僕も楽しみです。
今週の9/7(土)11:00オープンとなります。


カフェ&バー「micka -ミクカ-」
住所:金沢市駅西本町6-12-24
電話:076-231-8077
営業時間:11:00〜23:00
定休日:水曜日
http://cafeandbarmicka.blogspot.jp/ミクカとは、チェコ語で子猫を意味するそう。
- 2013/09/02(月) 23:10:41|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、家具を納めさせて頂きました金沢のキッズアパレル店「Fairy Button」さん
子供の洋服屋さんということで
ユーモアと遊び心のある素敵な雰囲気のショップさんです。
一歩中へ入るとメルヘンなワールドが広がっています。

鉄格子の檻??ポップでパンチの効いた遊び場スペース。

2階からは、でっかいボタンが吊り下がっています。

うちのカラフル家具がアクセントに配置されています。





小物や雑貨が並んで

本物のシカの剥製も!!

ピース!!

カエルさんもオマチシテマース!!

外観がこちら。

子供さん、大人共々楽しめる面白いキッズショップです。
是非、贈り物やプレゼントにもどうぞ!!
--------------------------------
Fairy Button(フェアリーボタン)
石川県金沢市高尾台2-227
TEL&FAX.076-259-1339
http://www.fairybutton.jp/--------------------------------
- 2013/07/12(金) 17:27:48|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こちらは、古き良き時代のアメリカンなバーバーショップ(理容室)です。
内装をさせて頂きました。
中目黒で修行した僕の後輩が小松へ帰って来てのオープンです。
小松市に新しい風をおこしてくれる嬉しい存在です!!
それじゃあ、いってみよー!!入り口はこちら!!

ギターの取っ手なんて洒落てるでしょ!
ザ・フィフティーズ!! 1950'S

昭和の匂いのするレトロな坊やも

1960年代のアメリカ製ペンダントライト

チェックのフロアとエンジのカットチェアの組み合わせがまぶしい!!


オーナー私物のギターがコレクションされています。そしてGood Music が流れて

レコードだってこの通り。

キャメルの壁が目印。彼のパーソナリティーが詰まったお店です。

外壁についているこちらの木製の看板は、彼の姉が手彫りで彫ったものです。
なんとまぁすごい!!
みんなで作り上げたこのお店はとても温もりがあり
懐かしくダンディーな男のロマンが詰まった理容室です。
僕もカットしてもらいました。
近所に寄った際は是非どうぞ!!
Cut & Good music「Kou's Berbar Shop」
小松市本鍛冶町32-2
TEL 0761-22-6452
- 2013/06/29(土) 21:34:05|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どたばた続きでごぶさたしております。
いろいろ紹介できていないのでちょっと前のものからご紹介します。
今回ご紹介するのは、小松市でポーセラーツ教室をされるLady Likeさん。
カラフルなアンティーク家具を納めさせて頂きました。
それでは早速、
大人かわいいピンクのサイドボード。壁面にはオーバルフレームを合わせて。

シャンデリアをはじめ、ブルーで揃えました。素敵な眺めです。

ブルーの猫足キャビネット。IKEAの黒フレームが引き締め、造花もまたエレガント。

創作スペース。生徒さんたちの作品がずらりと並べられてます。

やっぱこのアングル好きです!!

カラフルな陶器とアンティーク家具がまた良く合うこと。

海外雑誌に出てくるような空間を目指していたオーナーさん。
いろいろ探しまわってうちを訪ねて来て頂きました。
こだわりの空間ができ、仕上がりにすごく満足して頂きました。
IKEAのライトな要素とアンティークの組み合わせを
計算して作り上げたこの空間。なかなかの腕の持ち主です。
この空間と同じく、おとなかわいいものを作り出すクリエイティブな方です。
ありがとうございましたTさん。

ポーセラーツ教室
「lady Like」 (レディーライク)
http://lady-like.jp/石川県小松市園町ホ93-1 マスタ第二ビル
電話0761-58-2733
- 2013/06/29(土) 20:49:13|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日ようやく、少し暖かい日となってくれました。
早く春が来てほしいもんです。
さて、昨日、倉庫で使う建具をペイントしていました。
その模様です。
夜中にやっていたのですが、この寒い時期の作業はキツいもんがあります。
無垢のルーバーの建具です。よくクローゼット用として使われる扉です。
少し鮮やかなブルーを選びました。

塗り塗り…

立てても塗り

最後に、エイジング加工(アンティーク風に見せる加工)を施して仕上がりました。

この建具を使って、部屋っぽい演出をする予定です。
どんなふうになるか楽しみー!!
- 2012/02/05(日) 11:58:43|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、「タキヤ電器」さんを改装させて頂きました。
奥様が温もりのある電気屋さんにしたいというご依頼で
いろいろ試行錯誤がありましたが無事完成致しました。
その様子をこちらから。
まずはビフォア(改装前)


大量の電化製品です。。。
とはいえまずは電化製品を撤去しなければ・・・
そして空間を空っぽにさせます。

続いて壁を塗る作業に。
奥様のご希望で温もりある優しいピンクの壁にすることに!

左官屋さんにキレイに塗ってもらいました。

どんどんいきますよー
そしてカウンターを作って

飾り付けをしてカウンターできあがり!
こちらはIHヒーターを実際に使って料理をする体験コーナーとなっているので
家庭のキッチンに近い雰囲気を出しました。

そしてこちらの反対側、ダイニングスペースも
かわいいブドウの三連ランプを取付けて

温もりのあるスペースに。ピンクとグリーンの色合いが素敵です。

テレビコーナーではインドネシアの革張りソファーがゆったりくつろげます。
タキヤ電器のおばあちゃんがまずは座り心地を確かめてくつろいでます。

完成したのをお祝いしにみんなが駆け付けてくれました。
パナソニックのお偉いさんたちと奥様たちがテープカットします。

そして、無事完成した事をリポビタンDで乾杯っ!!
工事に関わって頂いた皆様お疲れ様でした。

タキヤ電器さんありがとうございました。

タキヤ電器
石川県小松市本折町82
0761-21-2332
お近くに寄った際は覗いてみて下さい。
- 2009/09/02(水) 14:24:00|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今まで店舗改装をやらせて頂いたお店さんたちを
ビフォーアフターでご紹介致します。
上:能美市大成町にある「無寐の刻」さん
妖艶な雰囲気でいただく季節の料理が美味しいお店です。
中:小松市清水町にある「椿姫」さん
大正ロマンテイストでまるでタイムスリップしたような
ゆっくりとした時間が流れます。
下:小松市飴屋町にある「月光亭」さん
京都の艶やかな町家の風情が漂う中でのお酒は格別です。
住宅ももちろん改装致します。
何でもご相談下さい。随時受け付けております。
テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ
- 2008/04/12(土) 04:38:54|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
【ビフォアー】

【アフター】


本日、月光亭の外装の改装工事が無事に終わりました。
工事に携わって頂いた方々、有り難うございました。
今回こちらの工事、格子の赤が見せ場だったので
何度も赤の色見にこだわって仕上げました。
植物の緑とマッチして何とも艶(あで)な感じになりました。
是非、一度足を運んでみては。
-BAR 月光亭(げっこうてい)-
石川県小松市飴屋町48
TEL 0761-23-6632
- 2007/08/03(金) 20:05:28|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ようやく完成!!
今月の23日にオープン予定の料理屋さんのおしながきが
ついに完成いたしました!!
こつこつ、もくもくとやっておりましたが、なかなか自分でも
味のある仕上がりになりましたので、のっけちゃいました☆
さてさて、中身は・・・

表紙は京都の老舗の和紙屋さんで調達。
中の紙はタイの手漉きの紙を使用しました。
ここの料亭様いろいろお仕事をさせていただきました。
また、オープン間近にご案内しちゃいますよ。
乞うご期待!!
- 2006/01/12(木) 17:12:30|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

↑Beforeです。


↑Afterです。
ついに完成しました。ほやほやです。
密かに店舗デザインをやらしてもらってて昨日完成しました。
小松市の清水町(飲屋街)というところに10/8(土)からOPENなんです。
雰囲気は大正ロマン風な感じに仕上がりました。
懐かしい気分に浸れますよ。
是非飲みたくなったら行ってみて下さい。
石川県小松市清水町7番地藤田観光ビル1F
TEL0761-22-8975
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2005/10/08(土) 01:34:00|
- ●店舗デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3